面接で緊張するのは当たり前。緊張との適度な向き合い方とは
中途採用などの転職活動で面接を受ける際、どんなに経験豊富な人であったとしても必ず少しくらいは緊張するものです。
「これまでの受けてきた面接でうまくいった試しがない」
「面接官の評価を気にしすぎて思ったように答えられない」
このように面接に対して苦手意識がある方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、面接で緊張する理由を明確にして、緊張と適度に向き合うためのヒントを詳しく解説します。この記事を読むことで、面接で緊張した時の対処方法や、事前の心がけなどをがわかり、面接に緊張してしまう自分と上手く向き合えるようになりますよ。
Contents
面接で緊張する理由は?
そもそも初対面だから
大前提として、初対面の人と話すということは、緊張する方がほとんどでしょう。さらに、初めての場所ということで普段よりも緊張しやすい環境が整っているのです。そのため、よほど慣れている方以外は少なからず緊張することはある意味当たり前でしょう。
そもそもレアなシチュエーションだから
そもそも普段の生活を送る中で、自己PR、長所や短所などをアピールする場はレアなシチュエーションであることがほとんどです。日々の生活で、家族や友人、近しい同僚や上司と話している内容とは異なり、慣れていない話題をうまく伝えようとすると自信が持てずに、少なからず不安になって緊張してしまう方がほとんどです。
採用されたいという気持ちが強いから
自分の人生の大半を占めるキャリアを決めるという大事な場面で、リラックスした状態で面接に臨めるなんて人はどれくらいいるのでしょうか。採用されたい!という気持ちが強ければ強いほど緊張が強くなるのは当たり前です。
採用面接というものの数十分で、今後の人生が左右されると思うと、その分プレッシャーや緊張も大きくなるでしょう。
緊張の主な症状と対処法
気分が悪くなる、頭痛が起きる
強い緊張状態が続いた場合、人によっては気分が悪くなったり、頭痛が起きることもあります。面接の直前や最中にそういった症状が起きてしまうと、集中することが難しくなってしまいます。
そういった方は、面接の2〜3日前から十分な睡眠をとるなどして、体調を整えておくことが重要になります。
頭が真っ白になって、言葉がでてこない
こちらもよくある症状で、頭が真っ白になり、言いたかったことや、絶対に伝えたかったこと、準備していたことなど、分からなくなってしまうことがあります。
そういった方は、まずは時間に余裕を持って会場に行き、直前に深呼吸をするなど、できることを一つずつやっていきましょう。また、面接の最中に頭が真っ白になった場合は正直に面接官に打ち明けて、次の質問にいってもらったり、心配な部分をメモ書きとして持っておくなど、できることをやってみましょう。
声が震えてしまう
緊張から引き起こされる声の震えについても、よくある症状だと言われています。自己PRや志望動機、自身の長所や短所など、自分の言葉で伝える場面で声が震えてしまい、それにともないさらに緊張してしまうことがあります。
実際のところ、採用企業の面接官からすると、転職者の声が震えていたとしても、内容が聞き取れていて、理解さえできれば何も問題はありません。ここで注意したいのは、声の震えを抑えようと声が小さくなり、どもってしまうことで、面接官が言葉を聞き取れなくなってしまうことです。
ハキハキと聞き取りやすい声で、ゆったりと落ち着いて話すことができるように繰り返し練習を行いましょう。
面接で緊張を防ぐ対処法
何度も繰り返し練習する
やはり何事も、本番を想定して練習を繰り返すことがとても大事です。
家族や親しい友人に協力してもらうのも有効な手段です。それが難しい人は、各転職エージェントサイトで模擬面接サービスというものが受けられるものも多くありますので一度試してみてはいかがでしょうか。
発声練習や表情ほぐす
面接でハキハキと話せるよう、発声練習をしておきましょう。無理に高い声を出したり大きな声を出す必要はありません。正しい姿勢でお腹に軽く力をいれつつ発生練習を繰り返しましょう。
また、緊張すると表情が硬くなってしまいがちです。無理のない笑顔は、間違いなく良い印象を与えることができます。当日、顔の表情筋をほぐしたりして、自然な笑顔ができるように練習しておきましょう。
基本的な受け答えは覚えてしまう
面接で必ず聞かれるであろう受け答えに関しては、カンペを見ずとも自然と話すことができるまで完全に覚えてしまうのも、緊張を和らげる非常に有効な手段です。
また、順番通りに覚えることはやめておきましょう。基本的な質問内容をランダムに答える練習をしておくと、本番での緊張はかなり和らぎます。
ミスしても大丈夫
「言い間違えないようにしよう」「言葉に詰まらないようにしよう」「変な沈黙が続いてしまったらどうしよう」などと不安になるあまり、かえってミスしてしまうこともあるでしょう。
そもそも面接というのは、対話をすることで成り立ちます。しっかりと面接官の話を聞いて真剣に受け答えする姿勢を崩さなければ、マイナスに評価されることはほとんどありませんので、落ち着いてゆっくりと面接を行なっていきましょう。
緊張していることを打ち明ける
「声の震えが続いているなあ」「変な間が空いてしまった、どうしよう」「言葉が出てこない、どうしよう」などと緊張で上手くいかなくなった時は、思い切って素直に緊張していることを面接官に打ち明けてみましょう。そうやって少し肩の力を抜くことで緊張を押さえることに効果的に働くことも非常に多いです。
また、逆に面接官から「緊張していますか?」と聞かれることもあるでしょう。そういったときについても素直に緊張していると伝えてみることで、緊張で張り詰めていた空間が一気に和らぐことを多くあります。
適度な緊張はむしろOK
前項で解説したとおり、面接という普段の生活では比べるとレアなシチュエーションで緊張することは当たり前です。また、ビジネスの場において、逆に自分の全てを出しすぎてもマイナス評価につながります。適度に緊張するのはむしろ正しいことだと認識して、面接に挑むようにしましょう。